100均で多くの買い物する人って
結構な確率で貧乏性だったりします。
金が貯まらない法則に100均ユーザーと言えるだろう。
100均って人多いですよねー
もちろん消費者には有り難いです!
ただ、家に100均の物が多い人ってお金が貯まらない傾向があるんです。
これは割と有名な話ですよね(笑)
もちろん必要な物を100均で買うこともあるでしょう
それは良いんですよ!
ただね・・・
何でもかんでも100均で済ませる人が貧乏性になるんです!
誰も教えてくれないお金の話 (Sanctuary books) [ うだひろえ ] 価格:1430円(税込、送料無料) (2021/9/30時点)楽天で購入 |
100均はお金の感覚を麻痺させる
知ってますか?100均の罠と言えるでしょう。
どれでも100円っていう時点で
店に来た人にお金のことを
そんなに考えさせないようにしてるんです
安いからいいか!
なんていう感じで買うわけです。
ついでにこれも!
(100円だし買ってみようってさせる魔力、必要かわからないのに)
っていうのが100均の店側の狙いなんです。
もちろん消費者には有難いんですがね・・・
100均はある意味では危険地帯とも言えるのです。
物の対価を考えて買うべき
100均のクオリティも今や凄いです!
ただ使うにしても
それが一時的なのか長期間なのかは考えるべきです。
使い潰す、使い捨てのような物なら100均で良いです。
結構あることなんですが
100均も含めてお得な安い物を買う人って
安く買えたことに満足していて、その商品に対しての愛着とか無かったりするんですよ(笑)
愛着が無ければ、大事にしない
人ってそういうもんです。
100円の重みを考えた方が良い
100均で不要な物買うことってないですか?
何のために買ったかわからん物とか…
それに使った100円って
他の使い道ありますよね?
- 食料品を買う
- 貯金すること
- 投資すること
どうですか?
たった100円といえ・・・
- 安いパンやおにぎりを買うことだってできる
- 貯金することで単純に貯めることも可能
- 投資して増える可能性もある(下がることもあるけど)
本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ] 価格:1540円(税込、送料無料) (2021/9/30時点)楽天で購入 |
100均で多くの買い物をする方に問いたい
100均で多くの買い物をする人に聞きたいね・・・
- あなたの買ったものは長持ちしてますか?
- あなたはそれらに愛着持ててますか?
- 100均グッズで使ってるか微妙な物の総額はいくらですか?
(結構な額になりませんか?)
100均も安かろう悪かろうです
100均が嫌いな人に見えるかもですが
もちろん100均で事足りることもあるし、100均でも良いものだってあるんですよ!
ただね・・・
使い道をしっかり考えて、理想とするものが100均にあるのならそれが良い
消耗品とかも100均でいい場合もある
100均で何でもかんでも買ってしまうあなた!
100均で無駄な物を買いすぎてるあなた!
買って使ってないものがあるなら捨てましょう!
そして・・・
100均では必要な物だけを予め考えて買うようにしましょう
100均で沢山買い物して無駄な物を買ってる方は
貧乏性です。
そんなあなたは・・・
100円という物の重みを
見直してみてはいかがでしょうか?