価値観や考え方が同じって良いと思いますか?
趣味等も全く同じ
どうですか?
良いように思えるのかもしれませんが
僕は同じ過ぎるのはダメだと考えてます。
それが理由で交友関係を切ったこともありました。
価値観や考え方が同じということ
悪いことでは無いです
さて、何が問題なのでしょうか?
●価値観が同じ
価値観が同じだと良いと思いますよね?
何か取り組むにしても価値観同じだとやりやすいですよね。
似てるまではいい!
けど僕は同じはちょっと厄介になるんです。
同じグループの人間であれば尚更・・・
●趣味が同じ
友人や恋人を作るなら趣味を持てとか言いますよね?
趣味も近いのは良いです。
全く同じっていうのは厄介になります。
趣味が合うと相手も喜びますよね?
嬉しくなりますよね?
●同じであるが故に
価値観も趣味も同じ人、僕には昔2人居ましたが縁を切りました。
相手とはとても話も合うし面白い人でした。
価値観も趣味も同じ、考え方も同じ
だから争いも衝突もしない
ただ相手との距離感が本当にダメでした。
その距離感は無いだろ?って感じで。
自分にとってそれが返ってストレスになってしまうんです。
●疲れる
話をしても腹の底で思ってることは同じだったり
怖いくらい同じで
ものすごーく共感しすぎるんです(笑)
何事もほどほどに!
同じ過ぎると疲れてしまうんです。
だから適度に違う方が良いんです(笑)
↑なんかアバウトやな
生きてく上で良い友人はいますか?
学生の頃からの友人、幼稚園の頃からの友人
けど大半は学校卒業したら自然と関係は切れますよね?
その中でもずっと関わる友人
価値観や考えは同じですか?
普通に違うと思います。
ずーっと関わり続けられる人ってきっと価値観や趣味が同じではなくて
同じグループの人間ってことです。
●まとめ
価値観や趣味や考え方が似てるは良いけど
そこが同じだと疲れてきませんか?
更に同じグループの人間ならかなり疲れてしまいます。
同じ過ぎてね
何が言いたいかと言うと・・・
同じグループの人間であれば価値観や趣味が違えど
同じグループなら違っても尊重し合える良好な関係で居られるのです!
ここで出てきたグループって何?と思った方々いますか?
ちょっとコアな?そんな話にはなります。
気になる方は下記をご覧下さい!
↓↓
え?何言ってんの?と思った方はそれはそれで構いません。
いつもより、更にまとまりの無い記事になったかもしれないな…
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!