11月11日の今日は
ベースの日と言われてますね。
4弦に限る感があるけど
今日は僕が好きなベース、自分がベーシストなら欲しい機材についてを書いていきます!
僕はギターですが、ベースもやりたいなーとは思うんです。
ライブで弾いたことも少しあります!
GLAY 誘惑
L’Arc-en-Ciel HONEY、Driver’s High、HEAVEN’S DRIVE、READY STEADY GO
くらいですが…
ライブハウスのセッションという枠でね!
自分の好きなベーシストは
LUNA SEAのJ
大村バンドでのShoyoさん
地獄カルテットのMASAKIさん
くらい…かな。
スポンサーリンク
好きなベース
僕は何かとベースも好きなんです。
ただ・・・
Fenderに限る!!!
昔はレイクランドも良いなと思ってたけど
やっぱりFenderが一番好き!ってなってしまうのです(笑)
Fenderならジャズベか?プレベか?
ってなると思います。
僕は見た目ならばジャズベが好きです!
サウンドでいうならば
絶対プレベです。
プレベはワイルドな音です。
パワフルで音も太い!
ネックも太い!
音は力強すぎないで、意外と柔らかい音です。
ハードロック向きとも言われるけど
僕はバラードの楽曲にプレベを使うというのは普通にアリと考えてます。
音の幅っていうと狭いかもですが…
元から中音域が強いです。控えめにしないいけないこともあるでしょう。
高音はそんなに出ません。
ジャズベは幅広く使われますね。
音域は広いです。
音作りも幅広くできます。
最初迷ったのならジャズベにするのが良いのかなと。
ベーシストなら欲しいエフェクター
僕がベーシストなら欲しいエフェクターを書きます。
EBS MULTI DRIVE
BOSS GEB-7
この2つは欲しいかなー
マルチドライブはその名の通り、歪みは3種類あるし
細かい調整はベースイコライザーでする感じです。
好きなアンプ
僕がベースアンプで好きなのは
トレースエリオットです!
アンペグは嫌いじゃないです。
(昔メンバーがバキバキ、ベキベキな音鳴らしてたからもあるかな)
とれもう超軽量になってますね。
音の輪郭がしっかりしていて僕は好きな音です。
そういやトレースエリオット、最近スタジオでもあんまり見ないな…
5弦なら
5弦ならレイクランドの青いのかな〜と思ってましたが
Fenderで5弦あるので今ならそれ一択です。
Fenderの5弦ならジャズベにします。
多彩な音色のために!
やっぱりFenderが好きなんです!
まとめ
僕はベースはパッシブ派です!
アクティブみたく色々調整出来るのもそれはそれで良いかもしれませんが
絶対パッシブが良いです。
4弦ならプレベ
5弦ならジャズベ
アンプはトレースエリオット
マルチドライブで歪ませてイコライザーで調整って感じです。
スピーカーケーブルはFREE THE TONEです。
ベースは実家にスクワイヤーのジャズベだけです。(作曲用)
そこまで弾き込んでないのでうーんって感じですが(笑)
今日はベースの日
自分のベースに関する好みを書きました(笑)
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!