散策

【散策】青森県八戸市、グルーヴィン楽器へ行ってみた!

東京から2時間半ちょい新幹線に乗りまして

青森の八戸に来ています。

仕事でね!

出張は仕事も大変ですが、お酒を飲む楽しみもあったり色々あります。

青森の八戸の楽器店を調べてみると・・・

ヒットしたのがグルーヴィン楽器でした!

グルーヴィン楽器|GROOVIN|青森県八戸市の楽器店・音楽教室

いやーこういうところには

あーっ!これは!?

なんて掘り出し物があるんですよ!

というわけで!

0℃の寒い中、が残ってる道を滑りそうになりながら行ってきました!

本当に寒い…青森…

【スポンサーリンク】


グルーヴィン楽器

なんとなく地元に帰って来た感がある!

なんでって?

僕も地方、大阪の南の育ちですからね・・・

グルーヴィン楽器

本八戸駅のすぐ近くです!

セブンイレブンすぐ横です。

本当なら店内も写真撮ってレビューしたいのですが、僕は有名なライターでもないので…

デジマートの井戸沼さんみたくね

品揃え

ギター、ベース、ドラム

しっかり揃ってました!

バンドリってアニメを推してるのかはわかりませんが、それのランダムスターな目に入りました!

(ランダムスターは僕は高崎さんのイメージしかないですが)

FenderSquierもあるし

グラスルーツもありました!

アコギもコーナーは狭くても良い品揃えでした!

電子ドラム、管楽器、タンバリン等もありここに来れば困りませんね!

店内は広いわけではないですが僕は好きな感じ!

懐かしくて帰って来た感も感じつつね!

僕が目に入ったのは

アウトレット品!

購入したもの

なんと!

欲しいものが見つかりました!

まずはVOXワウのケースです。

実は847A買ったら付いてるやつなんですが・・・

ボードに組み込んでしまうとあまり使いません。

なのでケースは放置となってたんです!

そして・・・

気付けば母親に捨てられてたという悲しさ!

Xotic買った時に実家にあるか聞いてみたんですが随分前に捨ててたらしい(悲)

価格は300円でしたので迷わず購入!

これで家に転がってる剥き出しのワウをケースに入れれるので安心!

もう一つは・・・

Ibanezと書いたケース

一体何のやつだろう?と思いましたが、特に店員さんに聞くこともせず(笑)

TSのケースにしよう!

ということで迷わず買いました!

TS9、TS808は今は使用ももちろんですが眺めてお酒を飲んだりもする物です(笑)

そしてスタジオには持ち運びは百均のケースに入れてますが

Ibanezと書いてるケースに入れる方が何となくいいなと思い買いました!

価格は100円でした!

まとめ

フラッと入ってみたんですが

ありがとうグルーヴィン楽器さん!

って感じです。

欲しいものがかなり安く手に入ったし本当に嬉しいです!

グルーヴィン楽器

僕は出張で無かったら来てないですね…
本当に来てよかったです!

スタジオも隣接してるみたいですし、音楽教室もある。

地元の皆さんはもちろん!

遠征、出張の方も本八戸駅あたりへ来たら是非足を運んでみてくださいね!

今日はこの辺で終わります。

読んでくれた方々、ありがとうございました!