これは音楽活動に限った話ではありません。
僕は何年か前に音楽活動の中で経験しました。
とあるセッションの場においてのことでした。
主催者の方は良い人です。
(その時はあまり話出来なかったけど別日にお話出来た)
その主催者の関連人物Aさんがいまして・・・
Aさんに媚びるB君が居ました。
Aさん
名の知れたバンドのギタリスト
B君
そのセッションに参加したギタリスト
Aさんはそのセッションの場では主催者の方の関連人物であるので、その場ではトップのギタリストで権力あります。(表現の悪いかもしれないが)
B君は初参加なのかわからんがAさんは権力、権威のある人で凄く腰低くて決して嫌な感じはしない若手の明るい好青年です。
スポンサーリンク
Aさんに媚びるB君
やたらと丁寧にAさんに挨拶してました。
僕自身もAさんに呼んでいただいた身ですのでもちろん挨拶しましたが
B君はかなりAさんと親しい様子
前からの知り合いだったのかなーと思ってました。
凄く腰低くてね、驕らず謙虚な良い子だと思ってました。
が・・・!?
何故か自分には
はい、舐められ人生の通りきました!
年下だけど初対面だから丁寧に話します。
Aさんと話した終わったB君に声かけてみました。
僕「Aさんとは前からお知り合いだったんですか?」
B君「いや、今日初対面ですよ〜」
と返ってきましたが目を合わせず適当にスルーされた!?
さっきまでAさんにはペコペコしてたやん!
急に塩対応!?
Aさんにはペコペコしてて
他の人にも丁寧に接してるのに
まさかの僕だけ塩対応ときたか(笑)
まぁ慣れてますが驚きましたね。
そのセッションはどちらかというとラフな感じです。
各パートそれぞれが軽く音出しして確認してからセッションをスタートする形でした。
セッションでのギターアンプは
JCM2000が一台、JCM900が二台、JC-120が1台という状態でした。
僕はJCM2000を使う予定でいました。
音出し確認完了!というところで準備完了でした!
セッションではみんなギターは出しっ放しです。
とりあえず隅に寄せてる感じでした。
トップバッターはB君だったのですが
僕に放った一言!
「あなたのギター邪魔なんで片付けてください」
自分にだけそれを言うか、ふーんって感じでとりあえずギターもボードも片付けました。
他の人らは出してるのに僕だけ片付けました。
Aさん、B君やりたい放題
自分の出番はセッション中盤の休憩後にまとめて7曲でした。
それなら僕は片付けて正解ですが…
B君は自分の出番は終わっても片付けない。
人に片付けてと言うのに自分はやらんのか?
舐められたもんですわホント
それどころかAさんもB君もギター出しっ放しな上にアンプもセッティングそのまま、エフェクター繋いだままミュートの状態
自分勝手やしやりたい放題だなオイ!
大人数でのセッションなんだから気を遣え!!
そこでAさんの人間性も見えました。
主催者関連人物でドーンとしてられる立場なのはわかるけど周りの事考えろよと
人には片付けろと言うB君も酷いもんです。
自分は出しっ放しそのままなんですから。
Aさんも人が弾く直前に「俺の演奏上手いでしょ?」みたいなイントロ弾くのも辞めい!と思う。
僕は気を使ってやりたい放題のAさん、B君を相手にしてはいけない思い
JCM2000は使わずJCM900にシフトしました。
ギターはAさん、B君がメインな感じで他はオマケ的な感じでした。
悲しいことに
悲しいことに大人数のセッションではそういう嫌な事はよくあります。
(特に僕みたいな奴はね)
今回書いた例は僕が経験した中でも一番腹立たしかったことです。
Aさんは主催者関連人物だからと独壇場なのはわかるけどもう少し周りを考えて欲しいし。
B君はAさんに媚びるのは良いが、それも何かしらのコネを持とうとしたのかな。
音楽も実力よりもコネが制するしね。
権威ある人に気に入られればもちろんチャンスもあります。
だからといって何のコネも云々もない自分にはちょっと冷たく、偉そうな態度取るのは違うと思う。
言いたくはないけどそう言う雑な対応する人って・・・
自分よりも下に見えた人には偉そうにする面があって、こっちが下手に出れば都合の良いように使います。
僕みたいな立場は軽く、下に見られるけど、根は真面目です。その場を円滑に進めるために自分を抑えることはよくありました。
良い人じゃなく都合の良い人という現実。
偉そうにして周りに迷惑かける人はどっかでそれなりに苦労したり痛い目に遭うのだろう。
(僕の経験上、仮に実力あってもプレーヤーとしての本質だったりバンドの本質を理解してない人が多い)
それ以降、Aさんとは関わろうとも思わなくなひました。
嫌な面…というかね。
B君は当然ながら会う機会はありません。
まとめ
大勢の人が集まるセッションはなかなか大変です。
ドーンとしてられる人もいますが、初見とかの人は肩身が狭い現実。
年功序列ですよホント・・・
良いように扱われるコマでしかない面もあります。
(数合わせ、お金の調整とかね)
権威ある人に媚びるのも手かもしれませんが
僕はそれよりも本当に良い交友関係を築きたいです。
媚びて下が無理するより
お互いがメリットを得られて尊敬し合える仲が良いですね。
僕は媚びたりもせず
自分の道を進んでいきます。
その中で目的が似ていたり同じだったりする
同志と巡り合って良い交友関係を築いていきます!
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!