2016年のこと…
SMAPの解散騒動があって、その後解散して今は3年目になりますが
あの解散ってどうなのか?
ファンの方には悲しい限りなのはわかります。
僕は2020年のオリンピック後に日本は終わるという考えを持っています。
不景気もさらに加速してね!
まぁー少々極端かもしれませんが(笑)
国民的アイドルグループの解散。
メンバー内はそりゃ色々あるのだろうけど、世間的にはあってはならないと思うんですよ。
そんなSMAPの解散は日本の終わりの予兆の1つとも僕は捉えています。
読みたくない方はこの辺で戻ってください。
これから書くことは僕の捻くれた個人的見解です。
スポンサーリンク
●日本の終わりの前に
始めに一応言っておきます僕はSMAPファンではありません。
SMAPで好きな曲はあるからカラオケで歌うことはあるくらいです。
解散を知った時は日本の終わりか?と思いました。
国民的アイドルグループの解散となると…
ねぇ?
僕は2011年の震災以降、日本という国に違和感を感じてます。
以前にも書いてますが
放射能問題もそこそこにしておいて見て見ぬ振り。
危機感を感じていません。
気にならないのか?
何故みんなのうのうと生きてられるのだろうか?
とさえ思うこともある。
●日本の希望として
国民的アイドルは日本の希望として綺麗なイメージであってほしい。
このままでは日本は終わる
その前に日本の希望として残したいこと
それは数多くあるでしょうが
その一つに国民的アイドルがあるのでは?と考えます。
●良い歴史
SMAP解散というものは後々歴史に残るかな?
なんて思う。
まだ日本が良い状態で、良い時に解散させる。
そういう政策なのでは?と考えました。
普通に考えたらこじつけとか、極端に思えるでしょうが(笑)
こんな風に捉えてる奴もおるってことで。
●何故そう考えるのか?
日本は終わりへと向かっている。
その前に国民的アイドルのSMAPを解散させておこう!
ってのもあるだろうと考えました。
これから増税もくるしね!
国民の消費は激減していって
世の中はデフレ化します。
働き方改革ってありますよね?
給与所得を下げたいんですよ国は!
今年2019年は働き方改革と増税もあって、これから景気も下がっていくことでしょう。
●まとめ
このままいけば
日本はもう終わりなんです。
震災後も“ぽぽぽぽ〜ん”とか流してたけど
あれは恐らく洗脳の一種です。
しつこかったですよねー
それからスマホの普及…
人間はドンドン考えることをしなくなってきます。
オリンピック後に不景気が襲ってくる。
それがわかってるのなら
本来なら景気を上向かせる為に補正予算案とか出しますよね?
給与所得も増やすようしますよね?
政治の劣化でもあるのです。
経済危機を目前に控えてる日本
オリンピックは景気を上げる為の政策ではあるけどその後は本当にどうなるのやら…
都内はまだしも地方とかね…
自然災害は止めようがないけど。
経済危機の場合は政治の力で何とかできる可能性がある。
今のまま行けば日本は破綻します。
これから日本はどうなることやら…
SMAP解散をそういう極端な捉え方してる人もここに居ます(笑)
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!