バンド活動をしていると嫌でも出てきてしまうこと
取り組む意識の差です
これが結構厄介なのです。
音楽優先!バンド最優先!っていう人と
そうでない人(楽しむ程度、楽しくやれたらいいな)
っていう人とではあまりやらない方がいいです。
お互いにイライラするだけです。
取り組む意識の差は仕方ない
バンドが一番なのかどうかはその人によりけり
全員が一致って結構難しかったりする
僕はアマチュアでの活動しかないですが
それでも一致しないことは何度もありました。
楽しくバンドしよう!
って言っても楽しみ方もそれぞれある
意識の差からの自然解散なこともあったりしました。
互いの価値観のぶつかり合いなだけですから
そこでぶつかり合ってもいい事はありません。
交わる事は無いと言っても良いです
不満は溜めてはいけない
意識の差からくる不満は溜めないに越した事はありません
本気でバンドをやってる訳でないなら
お互いのことを理解する気持ちは大切です
バンドに限った話ではない
これは仕事でもそういう面ありますよね?
人と何かをやる以上は絶対に出てきてしまいます。
仕事だったら無理にやらせようとすると
パワハラだとかモラハラとかある
本気という熱量も人それぞれですからね
お前の本気はそんなもんか?
なんて感じで仕事ではくっそ怒られたこともあった(笑)
まぁ・・・それは本気になれない仕事なんだよ(本音)
そこで意識の差があるから上手くいかないんですよね
わかっちゃいるけど、そこまで熱量ねぇわ!
意識差は絶対に起こること
みんなが同じ意識で取り組めるのは理想系です。
けど
少しでもわかり合うことも大切です
話し合ってもわかり合えないことだってあるっちゃあるんですよ
そういうもんなんだな
で済ませることができるのは気性が大人な証拠とも言える
あなたにとって大事なのはなんですか?
仕事、音楽活動、バンド活動、その他の趣味、家族との時間
その優先順位がきっとあるはず
その順位はしっかり示すことも大事(自分のためにも)
その意識差から出てきてしまうお互いの不満は溜めるのではなく
理解してあげることが大切
それが出来てたら僕もバンドは昔にもう少し上手く出来てただろうな(笑)