コロナのご時世から気付けば1年経ってます。
悲しいことにこのコロナのご時世で職を失った人もいるし、給料下がって生活が苦しくなったという人もいる。
そんな中でブログでの稼ぎ方を僕に聞いてきた人がいました。
僕のブログは赤字にはなってないけど、めちゃくちゃ稼げてるわけではないから
ぶっちゃけ参考にはならないです(笑)
が、少なくとも稼ぎは得てるので書けることや、言えることは書いていこうと思います。
ブログはまず書き続けられるか?
一番に言いたいことは
稼ぎに目が行くなら辞めておけ
稼ぐ云々に目が行くなら辞めた方が良いです。
お金が目的ならば極端な話
- バイトする
- 不用品売る
これらの方が手っ取り早いです。
記事を書くのは正直言うと誰でもできるけど
書き続けるとなると話は別
やっぱり地道なことの繰り返しですから
ブログで大事なのは書くこと
まずは書くことが大事!ブログはまずは書けなければ話になりません。
さらに言うと書き続けることが大事!
見た目とかデザインとかもあるけど、そんなのは後から!
まずは書け!
もちろんながら僕より後から始めた人の方が稼げてる人もいます。
そんなのは気にしてません。
僕のブログの収益は赤字にはなっていないということだけです(笑)
あとは自分がやり続けてるだけです。
読む人は読んでくれてますからね・・・
多くの人に読まれたい気持ちもあるけど、僕は読んでくれる人が一定数ですがいる限りは書き続ける
それだけです!
稼ぎが目的ならブログは辞めた方がいい
稼ぐことは大事ではあるけど
それが最初から目的なら考え直した方がいいです。
あなたは何のためにブログを書くのですか?
これが稼ぐためというのが原動力だったとして
続けられる人はできるでしょうが
90%の人は始めてからやめてしまうという統計もあるらしい。
地道ながらも細々と続けてる僕は残りの10%に入るっちゃ入るんですよ(笑)
そしてブログだけで生計立ててる人もいるが
そういう人は5%未満なのかもしれない・・・
あなたのブログで稼ぐっていうことの目的は何ですか?
どの程度稼ぎたいのか・・・明確な人も稼げると思う。
これが目先の利益が目的ならやめるべきでしょう
稼ぐにしても何にしても根気は必要です。
お金が欲しいために!なら再検討しましょう。
ブログって地道な編集と記事作成と更新ですからね(笑)