雑記

【雑記】起業家の沼田秀久さんのコンサルティング勧誘を受けた時の話を書き綴ってみる

皆さんこんにちは、元バンドマンのRyuです。

今日はTwitterから繋がった少し怪しげにも思える

コンサルティング勧誘を受けた経験を書いてみます。

2020年4月頃

コロナ問題、緊急事態宣言の問題が出てきた頃です。

ある方から唐突にフォローされまして

いかにもインチキ臭そうな(失礼)

意識高い系のアカウントにフォローされました。

で、何となーくその人をフォローバックしてみたんですよ

そしたらなんと

副業勧誘という(笑)

コロナ禍で副業の勧誘って多いんですよねー

まぁ、今も似たようなのあるけどさ

さて、そんな勧誘してきた人ですがTさんという方です。

Twitter少し見てみると副業で稼いでるアピールですね。

そこから紹介されたのがその人がお世話になったと言う経営者の方です

それが沼田秀久さんでした!

沼田さんのお話を聞いてみると

そこから沼田さんに繋いでもらいまして

お話を聞いてみると

まさに逆転人生と言えますね。

すごい運の良さもあるし、才能あるし素直で努力家だと感じました。

それで社長業をされている

自分とは別世界な感じしました。

そりゃそうだ

単なる中小企業の会社員からすると別世界な人ですからね

お話はとても勉強になる内容、聞くだけでも凄く価値ある内容です!

沼田さんのビジネスの基本の考え方については

自分なりにそれまで勉強してきたことのまとめ的で

聞いていて凄くわかりやすくて整理できました!

転売ビジネスの勧誘

はい、そんないいお話の最後にあるのは・・・

転売ビジネスの勧誘です。

沼田さん自身が行ったビジネスであり

確実に稼げる情報だと。

当たり前だが・・・

何人もその商材で稼いでもらい結果を出しているわけです。

そこは本当に凄いです!

気になるコンサルティング料

30万、50万、100万のコースのコンサルティングがあるという

これらって金額も払えなくはない…

僕は正直迷いましたね・・・

お金だって工面できなくはない金額ですし

社長されている方の話を聞くだけで
何万も吹っ飛んでいくなんてこともある世界ですからね・・・

コンサルを受けなかった理由

結論ですけどコンサルティングは受けませんでした。

あの時、コンサルを受けていたら稼げていたかもしれないし

もしかしたら人生変わってたかもしれない

そんな可能性もあるっちゃある

けどね・・・僕がそのお話を聞く中でどうしても許せなかったことがありました。

めちゃシンプルなんですけど

約束を守らなかった

時間を守らなかった

この2つです。

もちろん沼田さんはすごい人です!

自らビジネスのマニュアルを作って起業して実績、結果も出している。

そんな人の話、もちろん価値はあるだろう。

けどこちらとしては2回取り決めた約束を守られず、時間も守られなかった

ドタキャン的なのと、遅れる連絡が直前

っていうね・・・

理由は何であれさ、そこは信用問題に関わるよ?

スケジュール管理が大変なのもあるだろうし、経営者なんだし新たな事業もあるだろう。

僕の器が狭いのもあるだろう(苦笑)

けど許せなかったんですよ・・・

時間を守れない、約束を守れないのはちょっとね・・・

そういう人と組んでビジネスをやっていくのか?と思うと僕はイマイチでした。

ここからは僕の想像

ここからは僕の想像でもあるんだが

向こうも僕とは合わないと感じてたと思う。

あと自分の直感では・・・

それはやめておけ!というのも何となくではあるけどありました。

好きなら受けて良い

誤解して欲しくないのですが

僕は決して沼田秀久さんがダメだと言ってるわけではありません。

別に悪い人とは思ってません(ネットでは賛否はあるけどね)

僕としては寧ろ

経営者としては良心的に感じる面もあった

コンサル料って結構すごい金額すること多いのに良心的です。

ただ単に

自分とは人間的に合わなかった

ってだけです。

話を聞くだけでも凄く勉強になります。

そういう何かしらのビジネス的な勧誘は受けてみるのはアリです。

注意点は一つだけ

嫌なら嫌だとハッキリ断りましょう

社会勉強のためにも

一度だけでもそういうコンサル勧誘を受けてみるのは大事と思います!