生きてる中で大きなタイミング、チャンス
あなたは飛びつきますか?
リスクある挑戦だったらどうでしょうか?
僕はなかなか飛びつかないタイプです(笑)
良くも悪くも慎重で堅実でする。
僕は根はどちらかというと真面目なのもありこうあるべきだ!みたいな日本の風習も守ろうとする面もある(嫌いなんやけど)
音楽活動では時代錯誤というか反発してることも多いが、根は真面目と自分では思ってますよ(笑)
毎日タイミングやチャンスを見極めてる
タイミングやチャンスって、人は日々色んなところで見極めてます。
買い物でいうと
・安くなる時間帯を狙う
・牛肉は半額しか買わない(基本は豚かムネ肉)
・セールや割引を狙うか
・ポイント貯めて買うのか
・増税前に買うか
という身近にあるタイミングやチャンスもあるし
人生でいうと
・受験、就職、転職
・恋愛関係、結婚、離婚
・家を買う(負債を持つこと)
等という人生を大きく変えるタイミングやチャンスもあります。
安い買い物は日々そういうタイミングやチャンスを伺いますよね?
カレーを作るからと言って牛肉を安易に買う経済的に裕福な人もいるでしょう。
僕は牛肉は半額しか買わない派です(笑)
肉は豚肉か鳥ムネ肉しか使いません。
え?そんなケチな奴の話はいらない?(笑)
慎重であるが故にタイミング、チャンスを逃す
僕は何度も大きなチャンス(だったかもしれない)を逃してきてます。
・高校も選択を失敗したのはあのタイミングだなぁ…
・今は関東で満足ですが、もしあの時のタイミングで大阪にいる事を選択してたらどうなってたことやら…とゾッとする
・バンド辞めるタイミングいつにしようか、もう嫌やしな〜勝手に無視も良くないしな。
という言い出したらキリがないくらいあるのです(笑)
特に大きなチャンスはある日突然やってくることが経験上多い。
とはいえ、今は結果オーライです!
そういうチャンスって結構な賭けだったりリスクもあるし、すぐ決断しないといけなかったり(笑)
そういう時、リスクを抱えてでもモノにできるか?という決断力。
そこは堅実な自分には弱いところです。
そこは世間体とかではない、経済的なリスクもあったりするのが怖いかな…
人生の大きな決断の場面もありましたが、リスクある挑戦は回避してしまう。
いつもリスクが少ない、無い場合しか行動しない自分です。
いつやってくるかはわからない決断の時
大きな決断をする時はいつくるか、当然わかりません。
その為にも日々自分の理想をしっかり持っておいて、リスクがあるなら何か?というのも意識付けしておきたいですね。
凄く難しいことではありますが、極端な事を言えば自分次第。
失敗して人生が大きく変わることはあれど
命を落とすことはそうそう無いでしょう。
だから直感に従って行動しよう!
というアドバイスを受けたこともある。
とはいえ環境変わるのはストレスになりますからね…
気合い入ってもストレスで潰されたら元も子もないです。
思い切る時はいつ来るか…自分もそんな決断をする時がくるのだろうか?
なんて思うけど
そんな決断をする時が来ても大丈夫なように
自分の理想の在り方、生活をしっかり持っておきます。
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!