機材レビュー

【機材】コレクターで無い限りエフェクターに浪費もほどほどに、客観的には音の違いは別にわからんただの自己満足である現実!

ここ最近は機材を手放している元バンドマンのRyuです。

今後はエフェクターボードを使用がメインでプラスして数台と自作ブースターになるであろう

実際、エフェクターって色々と持ってても

使わないんですよね

思い入れあるのはずっと持ってるし、練習でも何かと使うけどね。
(僕はsobbatのエフェクターは大事に取ってる)

エフェクターによる音の追求

僕もそこそこやってはきましたが・・・

結局のところ

最も気に入った物だけ残るんですよ。

何となーく買ったものは使わなくなるし

いずれ邪魔になるだけです

コロナ禍を機に断捨離しまくりました。

どれだけ不要な物持ってたんだ自分は…

って思って少し悲しい気持ちにしましたね(笑)

自分の中で音作りの答えが出たのもあるんですが

今は新製品を見てもお店や広告等で気になって

実際試してみて、買うかどうか悩むということは無くなりました(笑)

ラクマで結構手放しました!

公式本 ウチ、”断捨離“しました! [ やました ひでこ ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/10/5時点)楽天で購入

自己満足でしかない領域

これは結構な極論ですが、自己満足でしかないんですよね。

マニアなら音の違いはわかることだってあるでしょう。

けど実際は聞いてる側なんて

全然わからんもんですよ(笑)

もちろん、その拘りはわかりますよ!

ただ、どこまで行っても自己満足でしかありません!

客観的に聞いても、楽器やってる人ならば

  • TS系使ってるなー
  • コンプ使ってるのかなー
  • 良いディレイ使ってるのかなー

ってくらいしかわからないと思います(笑)

良い機材使ってもそこまで良い音出せない人もいるし、結局使う人による

ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作増補改訂版 (シンコー・ミュージック・ムック) [ 遠藤智義 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/10/5時点)楽天で購入

出したい音を明確にしましょう

自分の出したい音を明確にすることが大事です!

エフェクター買う前にそこだと思ってます

そこが定まってるのなら買う物は目に見えてくると思うんですね。

買うのが趣味な人はそれで構わないですよ?

買って満足、並べて満足っていう趣味は悪いことでは無いです。

ただ、使っていく人ならば考えた方が良いです。

買っては手放し・・・ってする人もいる。

とりあえず買ってみて、使ってみないとわからないことだってあるから判断は難しいところでもある。

断捨離の技術は大事です!

稀にですが機材は色々持っていながら
「自分の出したい音がわからない」っていう人もいたりするので(笑)

それなら買うなよ・・・
って思う(笑)

とりあえず買っておきたいっていう気持ちも僕はわかります。

自分もそういう面ありましたからね・・・

足るを知る人は機材も少ない

これは話は逸れてしまいますが・・・

自分の出したい音が分かってる人って
そんなに機材持ってないんですよね。

それでプロとして活躍する人だっている。

そういう人たちは僕の視点ではありますが

足るを知るができていると感じます。

そういうプレーヤーの方々を尊敬します。

良い物使っても客観的にはわからん!自己満足です

良いエフェクターをいくら使ったとしても

客観的にはそんなにわかりません

良い音と思っても自己満足な領域・・・そういうもんです。

コレクターの方でないならば
エフェクターへの浪費はほどほどにしておきましょう!

自分の出したい音を求めていきましょう!

 

今日はこの辺で終わります。

読んでくれた方々、ありがとうございました!