人に振り回されてる方、辛いですよね…
- アイツに振り回されてる
- 人をなんだと思ってるんだ
- あぁー腹立つ!
僕はバンドマン時代にこんなこと思ってました(苦笑)
けどその原因は・・・?
実は自分にあるんです!
つまり、相手に振り回されるという選択をしてるんです。
どういうことか?書いていきます。
相手に振り回される選択をしている
どういうこと?と思ってるあなた!
実は自らそういう選択をしてるんです!
あなたは相手の意見や要望に合わせている、そういう生き方をしてきるからです。
何故そうなっているのか?
それは根が優しく良い人であるからです!
相手に失礼のないような対応をしていて、不快にさせないように接しています。
嫌なことであっても引き受けたりする。
いわば浪花節です。
相手に嫌な思いをさせたくないし、自分も嫌われてその後の関係を悪くしたくない。
だからこそ相手の為であり自分の為と思って、相手に合わせているんです!
それを繰り返しているとどうなるか?
というと
振り回されてる側はとても疲れてきます。
最初のうちはいいかもしれないが、回数が多くなるとそれだけ疲れてしまい精神的にも疲弊していきます。
自らそういう選択をしているのにもかかわらず、自分が疲れてしまっていると不思議と振り回してる相手のせいにしてしまってる。
断ることや嫌われる覚悟も持つべき
そんなこんなで疲れてしまってる方は
断ることをしましょう!
疲れてしまってるけどそこはしっかり勇気を持って!
ここで重要になるのがテキトー精神です。
根が優しくて良い人であるなら持つべき精神です。
テキトー精神はある意味本音でもあります。
- うわ、それめんどくさ~
- 嫌だ!やりたくない
- 怠い、関わりたくない
というのを思い切って素直に言ってしまいましょう!(テキトーです)
そこでもし振り回してくる人が自分に不快な顔や文句でも言ってきたとしても、それならそれ。
前はオッケーしてくれたのになんで?みたいなことになるかもしれませんが
嫌なもんは嫌だ!と言ってやりましょう!
言わないとわかりませんから!
そこで関係悪くなったとしてもそれはそれです。
その相手とはその程度の人間関係だったということ。
ナメられ人間の場合はこうなった
僕はいつも内心嫌でも浪花節でオッケーするタイプでしたがここ数年は
- 今回は辞めとくわ
- しんどいから辞めとく
- めんどくさいから嫌
なんて言うこともあります。
何度かそれてまくだらぬ脅し的なのがきたりもしました。
そんなのも無視じ!
相手のそんな脅しは言葉の暴力、パワハラ/モラハラ。更にいうとその時点でナメてかかってる。
そんなこんなで人間関係が切れたのもありましたがそれで良いのです。
そう、これこそが
ナメられ人間の反逆精神です!
特に効果的なのが少しキレてみること。
収集つかんくらいにキレてはダメですよ!
仕事の場合はそれで異動とか左遷になるからね(苦笑)
断る勇気を持って振り回されるのを辞めよう
その為にも良い意味でテキトーになりましょう。
あなた振り回されっぱなしでいいですか?
場合によっては
ナメられっぱなしでいいですか?
それで疲れてしまっては健康的にも良くないし、最悪の場合はうつ病的になりかねません。
だからこそ断る勇気を持ちましょう!
いつも相手の顔色を伺ってませんか?
その時点でそれはあなたの人生ではありませんから!
自分の人生を大切にしましょう!
僕はバンド辞めてから心労は減りましたし、人間関係もストレスも大きく減りました。
今思い返すと、あの頃は何だったのだろう?と思うほど(笑)
それだけ相手(バンド)に振り回されてた人生でしたから(悲)
今は人間関係も変わりました。
それは自分主体でいるからです。
気持ちとしては余生な気持ち。
今日書いた事に気付けてからはオマケの人生です。相手主体でなく自分主体です。
もう人の為に色々やってきたし、これ以上は自分の好きなようにやっていきます。