ギター練習

【ギター練習】年々上がるギターの位置、モチベーションも上がってくる!?見直しの勧め!

バンドを辞めてからギターへの位置が年々上がりました。
元バンドマンのRyuです

CYAMPSの活動を通じて徐々に上がっていきました!

ギターの位置が上がることはですね・・・

演奏力、モチベーションも上がります!

僕の場合は結構上がりました

ついでに言うと税金も上がり、最近は物価も上がった!
でも給料はそんなに上がらない現実・・・悲しい限り・・・
(更に消費が冷え込む一方)

さて・・・
そんな悲しい現実は置いときたくないけど置いておきましょう。

ギターの位置についての話です。

ギター位置は高い方が自分には良い

バンドをしていた当時は
それでも弾きにくいとか云々考えてなくて寧ろ普通でした。

なーんか低めが何かかっこいいと思ってたんですよ。

今は思えばそういう考えがダサいですけどね(苦笑)

それよりも演奏に徹しろ!と今なら思う

僕の場合はバンド活動というものが自分から無くなって
ギターへ向き合う時間が増える

バンドのことを考えなくて良い、自分のギターのことを考える!
それからというもののギターへのモチベーションは上がります。

その中で立って弾くときのギターの位置も変わってきました。

年々上に上がる!

a girl!

ア・ガールなわけです。

でも給料とかは全然上がら・・・(割愛)

立っても座っても同じ位置

理想はギターを持った時、座ってる時と立った時の位置は同じが望ましいと

教則本や入門系の本にも書いてますが

改めてその通りだと感じたんですよ

昔よりも、確実にギターのプレイ重視になったと思ってます。

それ故の現在のギター位置です。

昔のメンバーにこの写真を見てもらったのですが、今の位置には驚いた人もいる。

ギターの弾きやすさもモチベーションも上がったので自分には良かったです。

ギターの位置の見直し

演奏して楽しめたらそれで良いっちゃ良いけど

ふとした時にギターの位置を見直してみるのは個人的に良いと思います。

欲しいなー!って思ったストラップとかが長すぎて
調整どうしよう?

みたいな悩みもあるかもしれない(自分がこれです)

探せば短いのもあるので、探してみてください!

ERNIE BALL POLYPRO STRAPS アーニーボール ストラップ(ご予約受付中)【ONLINE STORE】
価格:935円(税込、送料別) (2022/11/22時点)楽天で購入

意外とシンプルなのも良いかもですよ?

ギター位置は基本的な内容

正しく弾くっていうとそういった教え方
(立っても座っても一緒の位置)というのはあると思います。

見た目重視もよし、ここはあなたの自由!
弾きやすさを重視したい方には是非とも位置の見直しをお勧めしたいです!

僕は見直してからギター位置も上がると同時に

ギターへのモチベーションも上がってきたので
良しとしています!

マンネリ化の打破という手段にも良いかもです!

基本的なことの見直しは良いですね〜

僕はギター弾くのも年々楽しく感じてます。

ギターの位置、見直してみましょう!