好きなギタリスト

【好きなギタリスト】大村孝佳さん

中学生の頃に本屋で見たヤングギターの表紙に
大村孝佳さんは居ました。

Takayoshi Ohmura…?
正直、そのときはその程度でしたが・・・

ただ僕にとって高校卒業した頃に大村さんにはかなりの刺激をもらいました!

バンド活動の見切りがつく2008年の初夏

2008年6月のことです。
僕はその当時大学1年でした。

L’Arc-en-Cielが3年間の活動休止を発表した頃のことです。

その当時僕はL’Arc-en-Cielコピーバンドをやっていました。
そのバンドも色々あって活動に区切りがつく頃だったのです。

高校卒業後、僕はひたすらギターを練習してました。
「もっとギターを上手くなる!」という気持ちひとつでした。

その当時は小林信一さんの地獄のメカニカルトレーニング中心にギターの練習してました。

それから色んなテクニカルな、メタルのギタリストを知ろう!と思いました。

Distant Thunderの衝撃

YouTubeには関連動画がありますよね?
(時間が奪われていくやつです

そこで大村孝佳さんが出てきたのです。
「あれ?この人確か…」
って感じもあって動画を見たら…

おぉー!すげぇ!

ってなりまして
かなりの衝撃でした!

更に容姿もめちゃカッコよすぎて・・・

ギターも凄い速弾き!

Distant Thunderという曲を聴いたのですが僕にはかなりの衝撃でした。

ワイルドでカッコいい

それから大村さんのホームページを見たりして
色々と追いかけ始めました。

それから2009年のある日に公開された
Wanna Get A Good Loveを見たときはかなりシビれました!

イントロからもうグッときましたね!
しかも大村さん、筋肉もありマッチョ。

これぞ!
漢のギターって感じです。

活動の幅広さ

7弦ギター持ってマーティさんのツアーに参加したり
LIV MOONに参加したり。

やっぱりメタル系の畑かと思いきや・・・
DCPRGというジャズのビッグバンドへの参加も!

何でも弾きこなすところは凄すぎますね。
更に自分のソロ活動もバリバリ熟す。

大村さんどうやって沢山の曲を覚えてるんだろ?
と思いましたし、全て難無くやってる。

そういう面でも何故あんなにできるのか?
とたくさん考えました。

何でも弾けるプレーヤー

あらゆるジャンルを弾き熟す大村孝佳さん。

C4に加入しても楽曲には大村さんの味がしっかり入ってます!

今やBABY METALでも素晴らしい活躍をされています。
そっから今やかなり有名ですね!
今やかなり人気のあるギタリストです。

何でも弾けるマルチなギタリストというのはやっぱり憧れます。

自分のなりたいギタリスト像そのものなわけです。

最後に

C4に加入して以降
BABY METALでどんどん有名になっていきました。

今や大村バンドのチケットはすぐ売り切れますね!

C4のライブも何度か見ましたが、そこでも大村さんの味が、キャラがしっかり出ていていい感じです!
ちなみに僕の好きな時期はデビュー〜C4加入あたりまでです。

今では知名度もかなり上がってきました。
大村バンドもメンバー昔とずいぶん変わりました!

昔の方が好きという方も
僕の友達範囲では一部共感してくれる人も居ます。

日々進化していく大村さん

今後の更なる活躍を楽しみにしています!