先日、久々に渋谷へと行ってきましたRyuです。
天気は雨、めちゃくちゃ降っておりました。

バンドマン時代はよく来たのになぁ〜と思いつつ渋谷の街を懐かしむ・・・
2年ぶりの渋谷でした!
確か最後に来たのは2020年1月だったかな・・・
それ以来、全く来ておりません(笑)
渋谷には楽器店がたくさんある
渋谷には楽器店がめちゃくちゃあります!
- イケベ楽器
- KEY
- イシバシ楽器
- クロサワ楽器
- ESP
- フーチーズ
とかが有名かな?
探せばもっとたくさんあると思います。
その中でもリニューアルしたのが
渋谷のイケベ楽器
楽器村って頃もあったね〜
それが一つのビルにまとまった(2019年頃だったかな?)
それから移転するっていう話もあり2021年の春だったか
イケシブとなった
イケベ楽器渋谷店とイケてる渋谷を掛け合わせたとか

一年越しですわ・・・前々から来たかったんですよね。
品揃えが最高!
いや・・・このお店はもうすごい
渋谷に御茶ノ水的な
楽器が欲しいなら、御茶ノ水に行けば大体が解決するんですけど、それが渋谷にまとまって集約されている感じです。

ギタリストのYouTuberの方も紹介されてましたけど
ここはマジで最高の品揃え!
商品の魅せ方も良いですね〜
雑多に並んでる感じでなく、まるで博物館というか
芸術!日本一の楽器店!って感じです。
見てるだけでも楽しめますね!
山口和也さんも紹介されてます!
ギターに興味がある方、見るのが好きな方も
「うわぁ〜すごいな〜」ってシンプルに思えるでしょう!
1時間はあっという間に過ぎる
イケシブになってから初めて行ったというのもあり、1時間はゆっくり見てました(笑)
二階にはこれが・・・(見る人が見ればすぐわかる)

これって高崎さんの・・・?一部は本人のも混ざってるのか?
と考え込んでしまったり(笑)
最後にイケベに来た時、LOUDNESSってシール貼ってツアーケースがあって
まさか・・・?
なんて思ったけど。
LOUDNESSってどこで見たかは忘れましたが
機材は日本用、海外用とあるらしいし
これはまさか・・・?なんてことも思ったり(笑)
エフェクターの品揃えもすごかったな〜
楽器好きな方は眺めてるだけでも楽しめるお店と思います!
楽器好きな方、遠方からでも渋谷に来る方は
是非とも行ってみて欲しいイケシブです!