金欠対策

【金欠対策】バンドマンの金欠対策!結局やるのは地味なことの繰り返し!?元バンドマンの節約術を紹介!

バンドマンの皆さん!
金欠なことありませんか?

かつてバンドをやっていた時は自分も

金銭的な余裕は無かったです。

就職しててもそこまで余裕があったわけではない。

でも、金銭的な余裕は自分で作る物です。

シンプルにやれることは

  • 衝動買いしない
  • コンビニをできる限り使わない
  • 飲みの頻度を減らす
  • タバコを減らす

ってことです。

何を調べてもこれらは

節約の常套句といえるでしょう。

当たり前のことなんですけど

その当たり前をどれだけ意識してやるか?ってことです。

小さく積み重ねると

1ヶ月に2000円は節約できます!

そんな自分も過去にやっていた節約の方法を紹介します!

シンプルな節約術で賢くお金を貯める本【電子書籍】[ ビジネスマップ編集部 ]
価格:601円 (2022/11/13時点)楽天で購入

小銭を貯金箱へ

もうめちゃくちゃ基本的な内容です(笑)

小銭を貯める!

誰もが一度はやったことあるでしょう。

貯金箱にお金を入れる。

それだけです!

1円、5円、10円、50円、100円、500円

小銭を日々貯める!

チリも積もればヤマとなる

まずはこれです!

1ヶ月から始めてみましょう。

それだけでも2000円くらいいくこともあります。

人によってはもっと貯まるはず!
(超ストイックにやれば1万円近く)

年間にするとそれも結構な金額になりますよ?

小銭を貯金箱に、超シンプルなやり方です!

コンビニの利用を控える

スタジオ前、ライブ前とかにコンビニを使っていませんか?

それをスーパーや薬局にシフトしましょう!

前日とかに用意しておく!

飲み物も半額くらいになります。

コンビニなら130円くらいのパン等の軽食も
スーパーなら100円以下な場合もある。

僕はスタジオ、ライブの前日に飲み物、軽食を買ってることが多いです。

その差額を見ると小さな出費ですけど
これも意識の一つです。

この1冊でお金に困らない! 節約ハック大百科 [ 松本 博樹 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2022/11/13時点)楽天で購入

お酒、タバコの頻度を減らす

これは人によっては難しい問題

お酒やタバコって結構お金かかるんですよね。

それを減らすわけですから辛い。

自分の欲との闘いです。

これは昔知人が言ってたことですが

お酒、タバコは依存性がある

いきなり禁煙、禁酒を意気込むよりも

  • 今日はお酒を飲まないようにした
  • 今日はタバコを吸わないようにした

それを実践すればいいと。

今日からいきなり、出なくそれが上手く続ける秘訣だとのこと。

今日は節約した!

これを続けることですよね。

それも自制心…自分との闘いですね。

金が貯まると使いたくなる

とはいえ人ってお金に余裕が出来ると何か買いたくなる面もある。

仕方ないさ、人間だもの

でもそこが勝負のポイント、自分次第ですね。

自分もまだまだアマちゃんなのでもっと上手くやっていこうと思います。

それにしても今回の値上げはキツいですね〜

賢い人のシンプル節約術 (リチャード・テンプラーのRulesシリーズ) [ リチャード・テンプラー ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/11/13時点)楽天で購入

お金の使い方、貯め方、守り方、運用の仕方

基本的なことを守って堅実にやっていきたい限りです。