音楽活動

【音楽活動】瑛人の香水の弾き語りを練習していて思った…可愛いとかの褒め言葉をそうでない人に言うには…?

最近、瑛人の香水の弾き語りの練習を少ししています。

昨年10月から弾き語りを始めまして

去年めちゃくちゃカバーされてたあの曲、瑛人の「香水」をやってみようと思ったのです!

ちなみに僕は大石昌良さんバージョンを目指しております(笑)

その中で気付いたことがありまして・・・

歌詞の中にある

「可愛くなったね」口先でしか言えないよ

ってありますよね?

僕なら口先でもそんなこと言えないタイプです(笑)

バカ正直でお世辞とか言えない

悲しいほど正直というかそういう奴なんですよ(笑)

お世辞を綺麗に言えるようになりたいもんですが、そんな嘘は言えないというか…

可愛いと褒めるのは可愛い人に言うことであり、そうでないアレな人には言えない…

それで色んな場面で失敗してきました(悲)

だってそういう褒め言葉ってのは、自然と出てくるものと考えるからです。

でも空気感とかアレコレで言うべき場面とかもあるわけで

そういう時にサラッと

言えるようにならないといけない

なので時々困るんです(笑)

褒め言葉の言い方を考えた・・・

褒め言葉の言い方をどうしようか・・・結構考えたんですよ。

で、ちょっとしたアドバイスがありまして

容姿を褒めるんじゃない!

良い子そうだね、優しそうだね。

それで返せば良いとアドバイスが!

容姿を見るからお世辞も言えない・・・

容姿がアレだったのなら、上記のどちらかを言えば良いんです(極論)

それをその時にしっかり言えるかが問題ではあるけど(笑)

お世辞や口先だけの社交辞令・・・

本当にそう思えば本心として言えるけどそうでない場合が厄介(笑)

人付き合いを上手くやる方法ですねー

そこを良い塩梅で・・・バランスよくやれればと思うんですが

悲しいほど正直なので苦労します・・・(笑)

香水のカバーは練習中

香水のカバーを練習しておりまして、そんなことを思った次第です

練習は引き続き頑張ります・・・

去年の秋頃から大石昌良さんの曲を色々聴いてるけど結構ハマったなー

職人感というか・・・

プレーヤーとしても演奏技術はもちろん歌声も良いしバックボーンの凄さを感じています。

ちなみに僕はですね・・・

香水を聴いたのはめっちゃ順番間違えてます。

なんか色々流れて何となく知っているのはありまして・・・

大石昌良さんバージョンを聴く

滝沢ジョーさんが癖ありで歌う

癖ありの狩野英孝のを聴く

チョコプラのを聴く

本家を聴く

・・・・っていう順番です(笑)

聴き方にも癖があるRyuです(笑)

まぁ・・・個人的に面白かったのはチョコプラかな?

本家を一番聴いておりません・・・・(汗)