音楽

【音楽】ラルクファンのライブ後のラルクロスが半端ない!?ドエル達のラルク愛は虹だと感じた!

元ラルクコピーバンドで活動していたRyuです。

最近Twitterですごーく見かけるんですけど

ラルクのライブ後のドエルの皆さんのラルク愛が凄すぎて

圧倒されています

年々増えていくラルクファン、ドエル

昔僕もラルクが好きと言っていた時期が恥ずかしく思えるくらい

自分のTwitterの見てる界隈はラルク好きは多いのですが

何か年々ラルクファン増えていってない?

めちゃくちゃ増えてる気がしてます。

少なくともここ5年くらいで

僕は最後にやっていたラルクのコピーバンド、今となっては黒歴史でしかないけど

その頃に関わっていた人たちは

更にラルク愛が加速していってる

特にkenさんファン(俗にいうkenヲタ、ケノタ)であったり、tetsuyaさんファン(俗にいうドテツ)の方々

本気で愛がすげーよ

kenさんのペイズリーギター、Anemoneギターを特注で自作された方であったり

tetsuyaさんのピンク色のZONのベースを大改造して作った人

今や廃盤になったギターを中古市場で探して手に入れる方・・・

すっ・・・す、すげぇ・・・

って感じで拝見してます。

それが真のドエル、ファンってことか

そんな方々を見てて改めて思う

僕のラルク好きはニワカでしかない。

80曲くらい楽曲は弾いたしバンドでも合わせたり、セッションでも色々挑戦してきたけど

ニワカのラルク好きって事だなと(苦笑)

そもそも毎回ライブに行かない時点でドエルとは言えないが

昔はね・・・

関西のラルクコピー界隈で
ぶっちぎりで上手くなってやる!

なんて意気込んでたこともあった
(それも10年近く前ですがね)

少し爪痕は残せたかもしれないが
もう今や僕は過去の人です(笑)

ドエルの方達はずーっとラルクを追いかけてる

迷わずダブル会員、そのために仕事を休んだり調整したりする
本人の持ってるギターも検討して買う・・・

それこそ真のドエルです。

ドエルの愛は虹である

ドエルの方々の愛って虹だなと感じます。

虹って頻繁に見れるものではないですよね?

雨上がりとか、そういう時に見れるもの

必ず見れるものではない。

ラルクのライブが決まると

その日に向けて少しずつ虹がかかっていく

ラルクのライブに向けて

メンバーへ虹をかけるドエル達

そこへ更にライブ当日に

綺麗な虹をラルクメンバーが彩っていく

それが今のL’Arc-en-Cielなのだろう、そう感じました。