音楽活動

【音楽活動】ライブ会場での出待ちってどう?個人的に見てきた出待ちの良い例、悪い例

ライブ会場で出待ちしたことありますか?

または出待ちされたことありますか?

現役時代に一度は出待ちされてみたかったなー
なんて思う元バンドマンのRyuです(笑)

男でも女でも、それはファンってことで
夢みるひとはいるだろう。

さて、今日はライブ会場での出待ちについて書いていきたいと思います。

出待ちすること

ライブ後に楽器持って出演者が出てくるところを待つ出待ち

出待ちってワクワクするでしょう

  • 出てこないかな…
  • まだかな
  • 少し話せたりするかな

なんてことを思い浮かべたりして待つ人もいるでしょう

その出待ちについても良い悪いがあるんです

良い出待ち、悪い出待ちもあるので

書いていきます!

良い出待ち①

ライブを見に行って、終わってから時間があるから少し待ってみようと待ってみる出待ち

出演者と少し話せたらラッキーですよね!

もしかしたら写真も撮ってもらえるかもしれないし

これはいうまでもなく良い出待ちです。

それで覚えてくれてる可能性だってあるし

少し話せる場合もあるから良いですよね!

良い出待ち②

仕事等でライブに都合つかなかった。

けど近くいるしちょっと行って出待ちしようかな。

ってパターン。

これは以前から何度かライブに行ってる場合はokでしょう!

出演者と面識があったらなおよし!

ちょっとしたお土産や差し入れがあるともっと良いです!

ライブには間に合わなかったけど
会いにきてくれたならそれはそれで出演者も嬉しいと思います。

悪い出待ち

ライブには間に合う時間にいる、または目当ての出演者が途中の場合で
チケット代をケチって出待ちする・・・

これね…

昔やる人がいたんですよ

これは絶対にあかん!

ライブに間に合ったなら
途中からでも入ったほうがいいです!

チケット売れるのは出演者には嬉しいことですからね!

ただ会いにきたっていうのは・・・

半分くらいストーカー行為も混ざります。

だから絶対に辞めなさい!

 

途中からだけど時間に間に合って会場に入ったのなら
出演者は絶対喜びます!

単純にチケット売れたのもあるだろうがそれはそれ
何より来てくれたことに感謝してくれますよ!

結局はお金な現実

辛辣なこと言いますけど、結局はお金な面もあります。

自分のために来てくれた、自分の為に時間作ってくれた

これは誰でも嬉しいですよね?

お金使った人だけが優遇されるという現実はある

そんなん当たり前の話でしょ?

辛辣ではあるけどそういう現実はある・・・

ファンクラブ特典とかと同じです

出待ちは程々に

僕はライブ見に行っても出待ちとかしません。
見たいの見たらサッサと帰ってしまうタイプでもあるが(笑)

後ろ髪引かれながらとかそんなんもなく、本当にサッと退散します。

ライブを観に行ってるんですから

何かしらの物販が欲しい場合は残るけど
その辺は良くも悪くもあっさりしてます(苦笑)

出待ちをする場合は近隣の施設や通行人の方に
迷惑をかけないようにしましょうね!