YouTube

【YouTube】個人的に好きな格闘技の試合3つを紹介

6/13のRIZIN.28 見た人は多いのではないでしょうか?

Twitterでもトピックに上がってましたね!

僕は外出していたので、結果がすごーく気になりましたが・・・グッと我慢して家で録画を見ました(笑)

放送して大丈夫・・・?ってレベルに思いましたが生中継ですから仕方ないですね。

朝倉未来さん、とりあえず無事で何よりです!

引退も含めて今後のことは考えるとの事でしたが、続行するとのことで良かったです。

日本の格闘技界を盛り上げる人ですね、朝倉未来さんは・・・

少年院に入っていた経歴もあり、そこから今や格闘技界を代表する人とも言える存在ですね。

さて、今日は個人的に好きな格闘技の試合を紹介していこうと思います。

僕は昔、浦安鉄筋家族のプロレスの技の数々をきっかけに

プロレス〜格闘技に興味を持ったというところです。

色々と好きな試合はありますが・・・そこは厳選していこうと思います!

THE OUTSIDER 第1戦

吉永啓之輔さんが個人的に好きでして

刺青が芸術として好きなのもあるんですが、吉永さんからはカリスマ性を感じます。

記念すべき第1戦の試合です。この動画は今はアウトサイダーの公式チャンネルにアップされてます。

YouTubeで何度も見たなぁ・・・

【中古】DVD▼ジ・アウトサイダー 2012 Vol.1▽レンタル落ち
価格:429円(税込、送料別) (2021/6/19時点)楽天で購入

THE OUT SIDER 第36戦

朝倉未来さんとミスターアウトサイダーの試合・・・これも結構見たなぁ

朝倉未来さんは今や多くの人が知る有名人ですが、アウトサイダーの頃から知ってると

あの人が今や超有名・・・すごいなぁ・・・

ってなります。

2009年のプロレスのベストバウト

葛西純VS伊東竜二の試合です

デスマッチなのでこれは目をそらしてしまう人もいるかもしれない・・・

2009年のベストバウト!

この試合はすごいなぁ・・・デスマッチは個人的に見てきたけどこれは結構見てる。

僕は伊東竜二さんがプロレスラーの中では好きでして・・・

伊東さんは凄い衝撃的な試合も見てきたけど

やっぱりデスマッチのカリスマの葛西さんとのこの試合は印象にすごく残っています。

【メール便対応】大日本プロレス 大日魂ハ死ナズ。ブラックTシャツ2019
価格:3850円(税込、送料別) (2021/6/19時点)楽天で購入

王道ではないかもしれない

見ての通り・・・王道ではないかもしれません(苦笑)

アウトサイダーはその名前の通り

不良達を集めた試合です。

アマチュアの総合格闘技です。

不良を格闘技を通じて更生するっていうコンセプトでもあります。

良くなった人もいればそうでない人もいるとか・・・

この動画、面白かった(笑)

アウトサイダーとかそういうのが好きなのは僕が昔イジメを受けていたことも影響してます。

不良への憧れというより、強さというか・・・アウトローへの憧れみたいなのあったと思います。

中学生の時、実は格闘技をやることを考えたこともありました。
イジメも色々とあったので・・・

オマケ・・・武道は精神力を鍛えるもの

昔、僕は剣道をやっていたんですが・・・

剣道を辞めてから格闘技の道も考えたことあったんですがその道は

ギターと出会ってから消えました(苦笑)

剣道も辞めてから分かったこと多いんですが・・・


武道全般って、自分との戦いなんですよね・・・

剣道の場合・・・

剣道を通じて自分を形成していく

強さって物理的な強さではなくて、精神的な強さです。

剣道の理念
※全日本剣道連盟HPへ飛びます

剣道って先生にかかっていく、掛かり稽古とかあるんですが人によってはめちゃくちゃビシバシやられます。
(剣道の稽古じゃなくて滅多打ちにされる)

その意味も負けずに立ち向かっていく精神力を鍛えるためのことと知ったのは
剣道を辞めてからです(笑)

武道ってそういうものなんですよね・・・