1/13は自分の誕生日です。
2020年で30歳になりました。
お祝いのメッセージくれた方々、ありがとうございました!
20代はあっという間に過ぎ去ると聞いたりしてましたが、それもわからなくないが20代も普通に長かったように感じます。
10代を振り返る
2000年に10歳だったわけですが、その頃から学校が面白くないと感じ始めたり(笑)
小学生でしたが、10歳で軽いイジメも出ていたわけです。
13~15歳の中学生の頃はイジメもあったし、16歳~も陰湿ながらそれなりにね(悲)
ナメられ人生の始まりです。
ある意味平和になったのは18歳、大学入ってからかな~と感じます。
20代を振り返る
大学生で20歳になったわけですが雪でしたね。
友達に「おもろいことやってやー」なんて冗談言ったら
上半身を服脱いで雪の降る中を走り回ってくれたのはいい思い出です(←若い)
バンド活動が忙しくなった年であり
それ以外も就職、転勤、恋愛、その他も色々ありました。
個人的に一番の大きなところでは、25歳でバンドを辞めたってことでしょう。
辞めてからの方がギター練習はもちろん、音楽活動も良い感じに出来てます。
人間関係、交友関係、好み等も変わってきた
人間関係もだいぶ変わってきました。
20歳になると、10代の頃の友人なんてほぼ切れた。
高校の頃の友人なんて完全にね(笑)
20代後半でも変わってきました。
自分と似てる人というか、同じタイプというのかな?そういう人らと関わることが多いです。
音楽の好み
18歳になってからは音楽の好みも変化ありました。
やっぱり15~18歳まではずっとL’Arc~en~Cielを追いかけてたわけですが、ちょうどL’7終わりで活動休止…
そこから聴く音楽も原点回帰というか変わってきました。
大まかな括りでいうとヘヴィメタル系、技巧派のギタリストです。
大村孝佳さんから始まり、色々通って今はKellySIMONZさん、リッチーブラックモアです。
ラルクの味の素の頃(当時21歳)はL’Arc~en~Cielへの熱はだいぶ下がってました。
離れていったファンと言ってもいいかもしれませんね(笑)
無理をしないようにする
ここ最近あんまり心の余裕も無くて結構イライラしやすいというか(笑)
まぁ元からそんな面はあるけど。
無理をしないようにします。
これは20代では結構な無理をしてきたからの話です。うつ病とかそういうヤバい状態手前になってた時もありました。
恐らく根が真面目だからそういう状態になったんでしょう。
今後は良い意味で力を抜くこともやっていきたいです。
やるべきことはしっかりやる、やらないことはやらない、そんくらいで。
まとめ(抱負)
30歳からやり続けよう!って話ではないです。
もう既にやってることですが、より仕分け等意識していきます。
- やりたい事は妥協しない
- 人間関係は絞っていく
今後はこれらがさらに顕著にっていくと考えてます。
これからも頑張っていきます。
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!