セール品とか色々出てくるこの時期!
ボーナスでお金が入った人もいるでしょう。
そこで人はお金を使う。
不思議ですよねこの心理(笑)
セールだから、安いからとお金を使うことないですか?
僕にはそんな黒歴史もあります(笑)
前から欲しい物だからセールを狙ってる場合はいいとして、セールだからと衝動買いする。
買ったものの別に使わないとか・・・
そんな物ありませんか?
僕自身、そんな黒歴史もあったりします。
その当時は服とか買ってましたね(笑)
福袋とか買ったりもしてさ
本当に欲しいものなんて、福袋の中にひとつあるかどうかやのに。
人はお金に余裕があると使う
お金を持つって怖いよ。
あると使ってしまう怖さがある。
『このくらいいいか!』
っていう恐ろしさ。
ボーナス等のまとまったお金入った時、少しの贅沢はいいと思います。
美味しいものを食べたくなるのもあるでしょう。
それを悪いとは全く思いません。
モチベーション維持に繋がる場合もあるからね!
ただ、それもほどほどにしておくべきという話です。
足るを知ることで欲が消える
僕自身まだまだ足るを知るにも甘い面があります。
ただ昔に比べて無駄なお金は使うことは無くなりました。
その効果?と言えるかわかりませんが
結構痩せたのはあります。(痩せすぎレベル)
足るを知る前→57〜58キロ
足るを知る後→52〜53キロ
という感じに(笑)
とはいえ標準体重まではいかず。
具体的に減らした物
具体的減らしたものはコチラ
- お酒の量
- 持ち物
- 人間関係
- 所持する現金
というところです。
買い物についても本当に欲しいものだけを買うようにしました。
人は生きていくだけなら本当に最小限で生きていける。旅行のキャリーバッグだけでいけるよきっと(笑)
僕自身長期出張とか行ってる時にそれは何度も感じました。
僕は持ち物は更に減らす気でおります!
ケチと取るかは人それぞれ
こういうこと書くとケチと捉える人もいる(笑)
でもケチな場合は使うべき時でさえケチって使いませんから。
変にケチると逆に損するんですよ人って(笑)
そういうもんです。
本当に欲しいものがありながらも、安い方を買おうとします(笑)
それしてたらずっとケチなままよ。
使い方が下手ということ(そういう自分もそんな時がありました)
お金の使い方は計画的に
こらは定番ですがお金の使い方
- 消費
- 浪費
- 投資
- 自己投資
僕はお金を使う時、常にこれらを意識するようにしてます。
もう年末ですね、財布の紐の緩みに気をつけましょうね!
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!