ここ最近、ずーっと人間関係で色々とモヤっとしたことが続きました。
それが続いてちょっと気持ちも疲れてしまった(笑)
気落ちもしてましたが・・・
それ以上にフォローしてくれる人もいて今はなんとか持ち直してきました。
人間関係の理想の在り方
人間関係はやっぱり持ちつ持たれつ、というのは理想なんです。
けど気づいたら自分が得したことってあるか?っていう…(笑)
自分も得、相手も得するならいいけど
僕だけ損してない?みたいな(笑)
悲観的になりすぎもよくない…
ちょっと色々と気疲れもあったり疑心暗鬼になったりしました(苦笑)
自分のキャパも狭くなってて些細なことで腹は立ちやすくなってたし、まぁそんなことではロクなことありません(笑)
ブログやYouTubeも更新をしなかったり無気力な状態もあったりして・・・
その上風邪も引いたりね(笑)
3月が続いてる
イメージを言うとですね…
3月がまだ続いていて、新年度の意味で上手く気持ちの切り替えが出来てない感じ
何だか身が入らない、何をするのも億劫でギター弾く気も失せてるくらい
そんな感じの日々、軽いうつ状態みたいな(笑)
自分で言うのもなんですが割と繊細なタイプでもあるんですよ。小さい事も割と気にしてしまうくらいなタイプ。
なんなら昔からの嫌な事も記憶から消せないくらいなそういう消したい記憶も残り続けてます。
3月が続いててまだ切り替わってない感じがしてました。
七転び八起き
何度も何度もつまずいて〜
それでも起き上がろう〜♪
by滝沢ジョー
やってしまった、やらかしたのは仕方ない
問題はそこからどう立ち上がるか、立ち直るのかを考えろ!
これは恩師の言葉でもある
落ち込み気味だった原因は自分ではわかってる、けどそこから負のループに陥ってました。(31歳にもなって情けない)
小さい傷が追い討ちの如く色々と襲ってきて躓くし泥だらけでボロボロでしたが
いつまでも落ち込んでられんわけです。
明日死んでも後悔ないか?っていう約1年半前くらいのこと・・・
それを思い出して今日、明日を頑張って生きていきます。