コロナで仕事が減った人もいるでしょう。
テレワーク等になるかわりに給料が減った人もいる。
会社によっては退職者募集もあるだろう、リストラ、倒産も出てくる。
会社の倒産ラッシュです!
急に職を失ったら・・・恐ろしい限り。
安泰と言われる公務員でさえも、このご時世となると怪しくないですか?
本気でどうなることか・・・
職を失ってそれからどうする・・・?
そんな時に自力で稼げることがあれば・・・ってなります。
早い話が副業です。
副業認めてる会社もあるがそれも大手の一部とかの話です。
まだまだ日本では認められていない傾向にある。
雇用以外で稼ぐことが弱い日本
年配の人はだいたい言う
「余計なことして稼ごうとするのはやめろ」
副業を含めて自力で稼ぐことを否定します。
そりゃ上の人からすればそう思うのはわかる。
その時代は就職していれば給料は保証される時代でしたからね。
けどここ数年・・・いや10年くらいか?
もう終身雇用も怪しい時代。
そんな中でも
- 副業なんてやめておけ!
- しょーもないことして稼ごうとするな
- いらんこと考えず仕事に集中しろ
なんて言う方々(主に50代)に言いたい。
あんたらの時代と今は全然違うんだ!
昭和と平成での変化
昭和の戦後からの高度経済成長期があって景気も良くなっていった。
その頃から仕事していればお金は安定して入るし、安泰とも言われていた。
家を買う人もいて、家は資産として謳われて土地神話もあった時代です。
平成になってバブル崩壊しても土地神話はあったけど現実はそうでもなく負債となっている・・・
平成の終わる頃でも住宅バブル、低金利で借り入れ出来るからと買う人も多くいた。
バブルの時って田舎の家であっても7000万円とかで売られていたんですよね。
今は1000万円にも満たなかったりするのに(笑)
ただその頃は景気も良くてお金もあったからみんなそう出来たんですよね。
悲しいかな・・・もうそんな時代じゃない。
令和の今の時代は
今やもうこれからどうなるかわかりませんね。
僕は3.11のやり残したことから日本は終わると思っていました。
オリンピック開催後は日本は終わるとずっと思ってましたが、今はコロナウイルスでオリンピックどころではありません。
自分の予想を遥か上回る結果となってます。
会社も倒産していくだろう、存続の怪しい企業もあるだろう。
給付金10万円で喜んでちゃダメですよ?
本気で自分のビジネスや稼ぐ手段を考えていかないと・・・
自力で稼ぐ手段はある
クラウドソーシング、投資、広告収入・・・
YouTubeやブログもそうです。
やれることはあるんです。
それも楽して稼ぐわけではない、楽して稼げる人もおるけどそれは素質や向き不向きとか活かしてるから出来ることなわけです。
それは余計なことではないし、むしろ雇われて稼ぐよりも遥かに困難なこと。
否定する年配はいようとも気にする必要ありません。堂々とやってやりましょう!
それがこれからを生きてくための術です!