SNSは今や誰もが見やすいツールです。
スマホが普及して今やSNSは多くの人がやってますね。
僕はここ数年で思うことですが
何気ない投稿が本人に見られてたりするんですよね。
ご本人も見てる!?
つい最近の自分の投稿なんですが
YouTubeでアコメタルを久々に見たくなって、そして大山まきさんの歌声を聴いてから投稿したもの・・・
まさかの大山まきさんご本人からいいねされてます。
もちろん、大山まきさん以外からも
何人からかご本人からいいねされたことも何度かありました。
Kellyさんも何度かもらったりね。
僕はKellyさんとライブやセミナーで写真撮って貰ったらアップするんですが、なんかしらの形で見ていただけたようでして
(それもあってかご本人から覚えていただけてたりもする・・・)
芸能人なら蜂谷晏海さんとか・・・
まぁ何かしらでその人について投稿して、本人はエゴサーチされてるのかは知りませんが
ご本人も見てるんです!誰が見てるかわかりませんからね・・・
発信には責任を持つべき
本人も見てる可能性があるというのもそうですが
誰が見てるかわかりませんよ!
その発信が誰かを傷付ける可能性だってあるんですから。
僕は昔は結構調子乗ってたかもしれません。
傷つけたこともありましたが、今はその面は反省はもちろんですが自分自身が未熟だったなと思います(苦笑)
今はその辺は気をつけていますが、自分なりの意見はキッチリ書く様にはしています。
コロナで騒ぐバカとか云々書いてますが、それはそういうバカに届いてほしいと思ってるのもあってのことです。
有名人なら広めることにも!?
有名人の方についての投稿は自分のフォロワーにも広めることになります。
いいことはドンドン投稿していいと考えてます。
自分の何気ない投稿が誰かの目に止まって何につながるかわかりませんからね!広めたいことについて投稿もいいです!
誰かの励みになったりすることもあります!
間違ってはいけないこと
これはごく稀にあることですが
推す気持ちがあるからと広めるのは悪いことではないが
本人から認知されたい的な欲を持つのはダメですよ!
あくまで自分の力なんて、有名でない限りは微力でしかないわけです。
好きなことを投稿するのは悪いことではないが、間違っても認知されたい的なそういう欲はやめましょうね。
便利なSNSも距離感は大切に
時々?というか今も割といますが
距離感間違えてる人もいますね。
(自分もちょっとやらかしたことあったけどね・・・反省です)
SNSの使い方、閲覧だけの人はなんでもいいてすが
発信をする方は、怒り云々もあれど投稿する前には立ち止まってくださいね!
その内容が誰かを傷付ける内容になっていないか?を一呼吸おきましょう。
有名人について投稿するのも同じ、形はなんであれ褒めるにしても誤解のないようにしましょう!
本人が見て励みになるような投稿にしましょう!
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!