軽音楽部

【軽音楽部】高校生の初心者の方に伝えたいこと。失敗した経験者より・・・

高校生になったら軽音楽部に入りたい方
既に入っている方に読んでもらいたい内容です。
(同時に高校生の頃の自分に伝えたいことでもあるかな)

僕の想いとしては・・・
これから始める高校生達に軽音楽部が原因で音楽、バンド、楽器がトラウマまでいかなくても

嫌いになってもらいたくないです!

せっかく興味を持って、ワクワクする、楽しみ、やってみたいと思ったことですからね!

だからこそ!

是非とも頑張ってもらいたいんです!

4月から高校生になり軽音楽部に入った方々、

そろそろ学校にも慣れてきてもうGW間近になり落ち着いてきた頃かなと思います。

誰とバンドを組むか

軽音楽部ならそろそろ出てきそうな問題ですね。

新入生歓迎ライブは4月に行われたと思います。
自分たちもそろそろバンドを組む、って時がおそらくこの時期なのかなと…

バンド組むのにメンバーをどうするか?となったとき

結論から言うと

人間関係になります。

メンバーとは時には喧嘩する場合もあります。
(高校の時、泣きながら話し合ってる女子とかも居ました)

バンド組むかは仲が良い人となると思います。
(クラスにあるグループとかと同じ)
もし仲間外れになっているならソーっとフェードアウトしていくのもアリですよ?
(そんな人も居ました)

あと軽音楽部には
「ギターやりたい!」と入ってくる人が多い印象です。

その中から仕方なくベースやる人も居たりして…

そのままベースをやり続けたりする人も居ます。

方向性が一致するか

自分の方向性と軽音楽部の方向性は一致していますか?
高校生ならまだわからないところかな?
フィーリング的な話です。

もし今軽音楽部に入っていて
自分の好きな音楽が出来そうにないならば・・・

ここは思い切って!
辞めてしまっていいです!

所属していて希望が叶いそうにないならば
潔く辞めましょう!

そうするのがベストです!

ギターの方へ

僕が経験したことですが…
同い年や先輩で上手い人っていますか?

そんな上手い人を見て
「あんなに上手い人が居るならやめておこう」
とかは絶対に思わないでほしいです。

それまでの経験の有無で
演奏レベルに差はあるのは当然です。

負けた…とかヘコむとかそういうマイナスなこと云々
考えたり思ったりする必要はありません!

寧ろ同い年なら友達になったり
先輩なら積極的に話しかけていきましょう!

上手い人から技術面はたくさん盗んで自分に取り入れてみてください!

まとめ

4月から高校生になって軽音楽部に入った方々、いかがでしょうか?

今日書いたこの内容はフェードアウトとか辞めれば良いとか
非常にマイナスなこと書いてます。

これではまるで・・・
軽音楽部を否定してるかのように見えるかもしれませんね。

けど実際そうではなくて、僕が一番言いたいのは

学校の軽音楽部に依存はしなくてもいい!

ということを伝えたいのです。

真剣に音楽したい人ほど軽音楽部よりも学校外で音楽活動することを強く勧めたいです。

  • 誰とバンドを組むかの問題は人間関係になる
  • 自分の方向性と軽音楽部の方向性一致するかしっかり見極めましょう!
  • 経験者からは学ぶことがたくさんあるので積極的に話しましょう!

今日はこの辺で終わります!
読んでくれた方々、ありがとうございました!