バンドするのに昔苦労するのが
やっぱりメンバー探し
特にドラムとベースというのは定番かな?
僕自身、ここには苦労しましたねー
けど色々なバンドで弾いてきた中で
ギター探しに苦労したという話も結構聞きました。
何故でしょうか?
今日は何故そういうことが起きてしまうのかを個人的な目線から書きます。
スポンサーリンク
●ギターは数は多い
ギターって数はかなり多いです。
だから募集してもすぐ見つかると思うのです。
なので苦労することはないと思っています。
だからギター探しは比較的簡単だとは思うのです。
●数多くても良い人は少ない
ここが意外でした。
穴埋めという面ではすぐ見つかるらしいです。
ただバンドの色に合うかどうか、雰囲気に馴染めるかどうかの問題があるようで
良いギタリストってなかなか居ないよーって話を結構聞きました。
良いギタリストってそもそも何やろ?と思います。
(そこは個人的な考えもあるのでまた別記事で書こうかな)
●表現の仕方が様々
同じことしても、同じ曲コピーしても聞こえ方が違う。
聞いてきた音楽の背景もあるし
影響受けたアーティストにもよる
とある人の意見では
ベースやドラムはそこまで変わらないらしい。
そうか?と思うけど
ギターはかなり個性が出るみたいです。
●まとめ
ギタリストは多くても良い人はなかなか居ない
そんなことないと思ってます。
個性が出るパートだと聞くけど、僕からするとベースもドラムもすごく個性が出ると思います(笑)
特にドラムは!
(僕はドラムには結構うるさいです)
まぁ自分がそんなにできるわけでもないし
あんまりあーだこーだは言わないようにしてますが
結構色々なこと思ってること多いです。
僕にとっては
ドラムはなかなか良い人居ないなー
ってよく思ってます。
キーボードは1人だけしか良い人いないです
まぁ…こういうところはお互い様なのかな?
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!