エフェクター

【機材】FREE THE TONE JB-21 JUNCTION BOX レビュー

エフェクターボードをスイッチャーで組んでるシステムなら

右上にはジャンクションボックスを置いてるでしょうか?

小さくて機材も少ないボードなら直列で良いかもですが・・・

もし大きいシステムならば!

ジャンクションは置いた方が良いですよ!

今日はジャンクションボックスのお話です!

僕がメインのエフェクターボードで愛用してるのはFREE THE TONE JB-21です。

【スポンサーリンク】


ジャンクションボックス

信号を通すだけの物です。

音色は変化しません。

というか通して音色変わったら困りますよね(笑)

あると便利!
無くてもそこまで困らないかも?って物です。

自作する人も居たりします。
ケースの穴あけが大変なくらいかな

FREE THE TONEのジャンクションボックスは音色は変化しません。

何となく音が良くなってるとさえ感じます(笑)
プラシーボでしょう

何故必要なのか?

何故ジャンクションボックスは必要なのか?

電子回路、電子の基板作成を勉強したことある方ならすぐにわかるでしょう。

ノイズ対策です!

入出力1つにまとめておくと良い!

ってことです。

エフェクターの自作でも回路基板の入出力をまとめます。

それと同じ!

エフェクターボード回路基板と見てみたらどうですか?

入出力は一箇所にするべきです

電源のラインは別にします。

なのでパワーサプライやタップは左上にいくという形になります。

電源ノイズと信号ノイズは出来る限り分けて配線します。

ノイズは減らすこと出来ても無くすことはできませんからね。

ノイズは限りなく減らすってことです!

使い勝手

何よりも準備がやりやすくなります

シールド出してササっと接続!

はい、終わり!

って感じで。

エフェクターに直接繋ぐ場合

ジャックにダメージを与える行為でもあるからね。

そこを軽減させることにも繋がります!

年月経つとジャックが調子悪くなることも考えられます。

まとめ

ノイズ対策の話がメインになりましたね(笑)

けどジャンクションボックスの意味はそれが大きいです。

スイッチャー持ってる方ならジャンクションボックスはあった方がいいでしょう!

コンパクトが多い方もジャンクションボックスあった方が便利です!

・入出力を一箇所にまとめてノイズ対策
・エフェクターボードを持つ方は購入を検討する価値あり
ジャックへのダメージを減らす
準備がやりやすくなる

僕は導入してからは本当に準備が楽になり助かっています!

スイッチャーがなくても

5つくらいコンパクトがあるなら導入を検討しても良いかなと。

今日はこの辺で終わります。

読んでくれた方々、ありがとうございました!