初めて買ったワウペダルです、
2009年の春に購入したのです。
とりあえずCry BabyかVOXか迷ったところでしたが・・・
見た目的な問題でVOXにしました(笑)
もちろんサウンドも比較しましたよ!
(その時はバンドでワウが必要でして、サウンドとか今ほどわからんかった)
とりあえずワウワウすればいい!って感じでした。
このワウは気付けば10年くらい使ったなぁ…
因みにこのワウの側面にはですね…
blanc-et-noirとテプラで作ったものを貼っております(笑)
ちょうどその頃に買ったやつやからね。
それ以降もいろんな場面で使っていて
なにかと長い付き合いです。
【スポンサーリンク】
VOX847A
定番のワウですよね。
楽器店でエフェクターのコーナーには必ず置いてるでしょう!
僕が買う時は847A、847とありました。
847Aは中国製の部品で、847は違うとか?
弾き比べたところ音の違いはあんまりわからずで、とりあえず少し安かったしV847Aにしたのです。
サウンド
踏み込んだ時のキィィュワァ〜ンって音が好きです。
「おぉーこれこれ!この音」って感じでワウの欲しい音が出る!
VOXはまだ音は大人しい感じかな。
Cry Babyの方がエグい掛かり方というかパンチが効いてる。
VOXはそういうエグさとかは無くマイルドな印象です。
裏面もっとぎっしりしてるのかと思いきやそうでもない…
使い勝手
踏み込みは結構強くしないとダメな印象です。
慣れるまでは困りました。
カチッってなるまでそれなりに強く踏まないとダメです。
踏み方
僕は買った頃はもう…
やたらとワウワウさせてました!(笑)
ラルクのHONEYのギターソロとかもう特にね!
ギュワワワ〜ン!ギュワワ〜!
って(笑)
使ってくうちに気付きましたが
あんまりワウワウさせなくても良いと思いました。
踏み方を緩やかにする方がワウとしての色気のある音になるなと思ってからはあんまりワウワウさせなくなりました。
僕は踏む時はフィーリングっていうのか気持ちに任せる感じでやってます。
まとめ
ワウペダルを買うならVOXか?Cry Babyか?最初は迷うことでしょう。
単純にどういう基準で選べば良いかをまとめとして書きます。
激しさを求めるならCry Babyです。
ロックを演奏する方には是非!
オールラウンドに使うならVOXです。
マイルドにワウワウするのでロック以外でもオッケーかなと。
そもそもの話、踏み方やピッキングのタッチを含めてしまうとどうにでもやり様はあるでしょうけど
自分に合うワウペダルを選んでくださいね!
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!