バンドマンや音楽人は機材を買うことが多くあるし、考えなければならない場合もあるだろう。
そうして買った物はどれだけのものを使い続けるかはわかりません・・・
とりあえず、ならばやめておけ!
僕の経験上言えることは
とりあえず買っておこう
あれは高いからとりあえずこれにする
なんていう形は絶対にやめた方がいいです。
それは大して使いません。
一番欲しい物を買うべきです!
もちろん場面によって、財布との相談で買うこともあるでしょう。
僕は基本はこれは絶対に欲しいんだ!
っていうもの以外は買うことはしません。
3日経っても思いが変わらないか?
最低でも3日は考えましょう!
それでも思いが消えないなら買ってもいいでしょう。
3日後になってどーでもいいと感じたならそれは心から欲しいものではありません。
僕は3週間経っても忘れられないものがありまして・・・
それがRAT GEEK MOD Lightでした。
それだけ経っても欲しいと感じる物は買って後悔はしないです。
運やタイミングもあるけれど
物によってはもちろん即決しないといけない場合もある。そこは難しいところですが・・・
とりあえず、だけは絶対に辞めましょう!
検討を重ねてそれを手に入れると自分はどうなるか・・・をしっかり考えて考え尽くして
その先で買う買わないを決めましょう!
とりあえず、は買って満足が大半
そんなに高くないから買っておこうって思って買った物、どれくらい使ってますか?
何かと長い付き合いになってるのもあるでしょうが僕は大半は手放しました(苦笑)
とりあえずってのは本当に使わなくなる。
使い続けることはまずないと言っていい。
大体はサブとかになったり片付けていたりして、しばらく経ってから「あーこんなんあったっけか?」ってなる(笑)
頻繁に使うならまだしも、酷い場合は買ったもののそんなに使わないってことも。
最悪の場合、ただ邪魔になってしまう場合もあります。
自宅にやたらスペース確保したものの大して使わないなんて終わってます。飾ってるとかならまだいいけどただ押し入れやクローゼットに片付けているなら
買って満足しただけです!
所有欲を満たすだけなら必要ありません、使いましょう!
本当に欲しいか?を考えるコツ
本当に欲しいかを考えることの1つとして
まずは3日は考えるということを書きましたがそれは思い入れの確認のためです。
更に突っ込んだところでは
それを買って自分はどうなりたいか?
ということです。
なりたい理想にそのものがどうしても必要なら買う。
そうでなければ買わなくても大丈夫です。
一時的な所有欲を満たすだけです。
長く使い続ける物は
「本当に欲しくて買った物」だけです。
まとめ
機材を買いまくってる人に言いたい
自己投資と思って買ってる人にも言いたい
本当に欲しくて買ったか?
欲しい!という思いをグッと抑えて最低3日は考えこんで、手に入らないと私生活にまで支障が出てしまうほど欲しいのなら買うのはいい。
とりあえず
ってのだけは絶対に辞めましょう
使うかもしれない、ってのも注意です。
それ、所有欲を満たしたいだけの
ただの浪費ですから!
本当に欲しいものだけを買いましょう。
それこそが長く使う、長い付き合いになる機材です!
今日はこの辺で終わります。
読んでくれた方々、ありがとうございました!