ストラトキャスター

【ストラト】アーミングはする?しない?フローティングさせても悪くない、寧ろ良かった!って話

自分のストラトは今はフローティングしています。

f:id:lyricismguitar:20181116192225j:image

昔はアームは使わなかったんです

なのでブリッジはベタ付けにしていました。

バンド辞めてからストラトを更に知るためにもと
フローティングさせてアームを使うようになりました

今日はベタ付けにしてた理由フローティングにした感想

それぞれのメリットデメリットについて書いていきます!

ストラトのポテンシャルを200%引き出す極意 〜裏ワザ的調整法と弾きこなし方〜 [ 三宅庸介 ]
価格:3121円(税込、送料無料) (2020/7/31時点)楽天で購入

ベタ付けにしていた理由

ギターを始めた当初はアームを使うこと信じられませんでした

僕は学校の授業でガットギターを弾いたことがキッカケで家にある父親のギターを弾き始めたわけですが・・・

ストラトに興味を持った時

アーミング?
「え?ブリッジが揺れるの!?」

という当時は衝撃でした(笑)

チューニングを自ら狂わす行為

そんなんはやらん!!!と思いまして(笑)

15歳の高校入学前にストラトを買ってもらってもアームは付けなかったです!

初心者の頃は店員さんに相談してとりあえずベタ付けにしてもらったのです。
そこから25歳までずーっとベタ付けにしてました!

f:id:lyricismguitar:20181116192342j:image

ベタ付けのメリット・デメリット

メリット

普通に使ってる限りはチューニングが狂わないことでしょう!

ボディーにブリッジが付いてるので鳴り、振動も感じます。

綺麗に上手く弾けてる間はしっかり身体で音を感じれる事はメリットです!

ここは人それぞれですかね?

デメリット

音が締まってタイトになることですが、ここは好みですね。

そのタイトで締まってる音も僕は好きです!

フローティングした理由

ストラトをフローティングさせた理由は

きちんと調整された状態なら
そこまでチューニングは狂わない

というリペアマンのお話を聞いたからです。

ベタ付けが良い!とずっと思ってた僕ですが

そのリペアマンはFenderを愛してやまない人で、ビンテージ、オールドなサウンドが好きなお方です。

フローティングの魅力を語っていただき
「やってみようかな?」と思ったのです!

フローティングのメリット・デメリット

メリット

音が凄く響きます!
スプリングとトレモロユニットが共振して倍音が豊かに、弦振動を強く感じます。
ストラトの音にが出ます。

言い方変えればフワッとするんですが、それもフローティングの効果ですね。

単純に言いましょう。

弾いててテンション上がりました!更にストラトが好きになりました!

(子供みたいな感想ですが・・・)

デメリット

チューニングに少し時間がかかることです。

まずはチューニングして
アーム動かして〜

またチューニングして
アーム動かして〜

またまたチューニングして
アーム動かして〜

またまたまたチューニング

という感じで
アーミングしてチューニングがズレなくなるまでやり続けるのです。

そこをしっかりやらないとダメです!

なので時間かかるのがデメリットかな。

まとめ

いかがでしたか?

僕は今はストラトが3本ありますが

2本はフローティング1本はベタ付けにしてます。

それぞれメリットデメリットありますがまとめとして

  • ストラトの色気を出すならフローティング
  • 締まったタイトな音が好みならベタ付け

ある程度は自分でフローティングの調整出来るようになっておくと良いです!

僕は自分でフローティングをやろうとして失敗して結局リペアに持っていくということをしてしまいました(笑)
まぁ、その方が確実です!

現在お世話なってるリペアマンの方曰く

ベタ付け状態でチョーキングしたらブリッジが少し浮くくらいのセッティングも良いらしい。

フローティングまでいかなくても、ストラトの良いとこ取りなセッティングらしい。

自分でやってみよかな…

ベタ付けのストラトならとりあえずネジ締めれば元に戻せるので(笑)

ストラトを使ってる方!

フローティング、ベタ付け、両方を是非やってみてくださいね!

ベタ付け、フローティング

それぞれ体感すると更にストラトが好きになるかも!

今日はこの辺で終わります。

読んでくれた方々、ありがとうございました!